夏休み自由研究のテーマ決め プログラミングとラズパイ

夏休みの自由研究のテーマを決めるのって大変だなぁと今年の夏に再認識してました。

 

「何かをやってみる」でなくて

普段から疑問に思っていたことを、解明するために自由研究のテーマのとして取り上げるっていう取り組み方だと、なかなか思いつかない…

 

普段から抱えている疑問は、簡単に解決できるものならすぐにその場で調べて解決するし

すぐに解明できない疑問って

夏休みの自由研究レベルでは解決できないというジレンマ…

 

いわゆる理科の実験っていうくくりだと

準備から結構大変だなぁって思って

 

理科の自由研究とは少し異なるんだけど

プログラミング系の自由研究ってどうなんだろ…

 

過去の自然科学コンクールを見ると、そういう数学的な(計算機的な)テーマもちらほら挙がってて

 

ってことで

最近はやりのプログラミングにまつわる自由研究だったら

ラズパイ使っての自由研究ならサクッと終わりそう&子供にプログラミングの興味を持たせるのに最適だなぁと思ったりしてる

 

調べてみると、色々あるみたい…

アルディーノは、過去少し触ったことがあるけれど

ラズパイは触ったことがなくて

今度購入してみます!

 

 

Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング増補改訂第2版

Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング増補改訂第2版