2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2-6 The Value of Procedural Fluency and Deliberate Practice

2-6 The Value of Procedural Fluency and Deliberate Practice 暗記は学習のすべてではないが 暗記できるようになるまで、繰り返し学ぶことで 物事を理解することができるようになる。 Conceptual understanding という考え方は、もちろん重要であるが 概念…

2-5 Getting Past Procrastination

2-5 Getting Past Procrastination 誰もがやらなければならないことに対して意欲を持っている、と Piers Steelの研究者たちは述べている。 しかし、集中を乱すものがあると そこで意欲は削がれてしまう。 先延ばしを辞めるためには、3つのアプローチがあると…

2-4 The Pomodoro Technique as Working Meditation

2-4 The Pomodoro Technique as Working Meditation 自分がしたくないことに取り組もうとしたときに 脳の中には、負の刺激が生じることが知られている。 そして、その負の刺激のせいで 私達は、やるべきことを先延ばしにしてしまうのだ。 やるべきことを先延…

2-3 Meditation and Mindfulness – What to Look for

2-3 Meditation and Mindfulness – What to Look for 瞑想には様々なタイプのものがあると考えられていますが 大きくは2つに大別できるとされています。 Focused attention それから open monitoring です。 Focused attention は、 Focus modeのタイプの思…

2-2 The Value of a Poor Memory

2-2 The Value of a Poor Memory 記憶力があまり優れていないことは、必ずしも悪いことばかりではない。 作業記憶の領域から、何かの記憶が失われるとき、 新しいアイディアが格納されることになるのだ。 確かに、記憶力が貧しい人は 記憶力に優れる人に比べ…

1-11 Natural Passions, Career Choice, and Gender

1-11 Natural Passions, Career Choice, and Gender 女性よりも男性のほうが、テストステロンの値が高いことがわかっている。 このことは、たとえ胎児であっても当てはまる。 テストステロンは、言語能力の発達において、マイナスの要素であるとされている。…

1-10 The Changing World – Matching Aspirations with Opportunity

1-10 The Changing World – Matching Aspirations with Opportunity 人々が新しいことを学び、新しいアイデアに取り組み 心をシフトさせる能力が 活気に満ちた創造的な社会を生み出し 人々が最大限の能力を発揮できるようにするための重要な要素であるという…

1-9 Your environment affects who you are

1-9 Your environment affects who you are 環境は、人の思考パターンに影響を及ぼす。 天井の高い部屋にいると、多様な思考パターンを持つ傾向となる事がわかっているし 天井の低い部屋にイルチ、細かな部分に集中する可能性が高くなる。 照明が行動に与え…

1-8 Learning Something Hard? The Coffee Shop Trick

1-8 Learning Something Hard? The Coffee Shop Trick コーヒーを飲んで カフェインを摂取することで 集中力を維持することができます。 集中力を維持するには コーヒーの他にもいくつかあります。 何かを思い出すときには、視覚情報を遮ったほうが つまりは…

1-7 Should You Listen to Music When You're Studying?

1-7 Should You Listen to Music When You're Studying? 早くてうるあし音楽を聞く場合、読解力を乱すことが知られている。 言語を処理する領域と、音楽を処理する領域が同じであるからです。 また、歌詞のある音楽は、歌詞のない音楽よりも 気を散らすと言…

1-6 Focused Versus Diffuse – Furthering Your Understanding

1-6 Focused Versus Diffuse – Furthering Your Understanding 脳には、focus mode と diffuse mode がある。 知識を覚えるには、比喩や類推が有効である。 task positive network 作業しているタスクに応じて、ネットワークの様々な部分が、アクティブにな…

1-5 Mastery Learning

1-5 Mastery Learning mastery learning 同じ事柄を学ぶにしても、生徒によって異なる指導時間と練習時間が必要になることを 肯定する方法のこと。 従来の学習は、すべての生徒に同じ時間を、同じ指導を与え、学習するのが普通であった。 オンラインの学習は…

情報を捨てるセンス 選ぶ技術

読了メモです。 以下は、本文記載の中で自分が気になったところをメモしています。 ・賢明な意思決定には時間と余裕が必要である。 ・アンカリング効果、最初に見たことにとらわれる ・もし~だったらという問いかけをするだけで、別の解釈や違った捉え方が…

1-4 The Value of Your Past

1-4 The Value of Your Past パラダイムシフトは、通常とは異なる目線で物事を捉えたときに起きることがある。 パラダイムシフトを可能にする人々には2つのタイプが存在する。 1つ目のタイプは、若い人たちである。 他の人と同じ方法で世界を捉える方法を、…

1-3 From Passive to Active

1-3 From Passive to Active アクティブラーニングが 学習方法としてはとても効果的なものであることが知られている。 教科書を読んだり、黒板に書いてあることを写していると あたかも勉強したかのような気持ちになることがあるが 学習効果はそこまで高くな…

1-2 The Value of Being a Slow Learner

1-2 The Value of Being a Slow Learner 2つの脳のタイプがあることが知られている。 1つはレースカーの頭脳 そしてもう1つは、ハイカーの頭脳と呼ばれるものである。 つまり、レースカーの脳とは 結論まで短い時間で辿り着く思考パターンを持つ脳のことで …

同じMBSEでも異なる捉え方がある

みなさんこんばんは クモです。 今日も雑談になります。 MBSE立ち上げ支援にかかわらず コンサルティングを仕事にしていると 他のコンサルティング会社と一緒に仕事をすることがあります。 コンサルティング会社によって作法が異なることがあり そういった手…

モデルベース開発の今後

みなさんこんばんは クモです。 これから、モデルベース開発はどうなっていくのか ふと考えたので、ぼやいてみます。 私が知っているのは、自動車業界に限った話ではあるのですが モデルベース開発は、あくまでもツールであって 今後は、AIと組み合わさった…

ビデオ通話で家庭教師をやるには 普通のwebカメラではちと厳しい... その3

みなさんこんばんは クモです。 以前、リモートで家庭教師環境を構築するのに、良い手段はないか という記事を書きまして その続きとなります。 ps6.hatenablog.com 結果から言いますと ・PC:Windows ・スマホ:iPhone ・wifi環境を自宅に構築 という条件で…

Simulink Test -ビデオ、Webセミナー受講の感想(備忘録)

表題の通り、備忘録、今後の購入検討のための、メモ書きです。 jp.mathworks.com simulink testで使用することができるようになる機能(以下、上記セミナーの内容から引用) テストハーネス テストハーネス モデル全体、サブシステム、単体、参照モデルに対し…

Final Helpful Hints for Tests

Final Helpful Hints for Tests ストレスを感じる時、人はコルチゾールが分泌されます。 コルチゾールが分泌されたときに、自分自身が自分が置かれている状況を どのように解釈するかによって 物事の結果は異なってきます。 自分がストレスを感じているな、…

Hard Start - Jump to Easy

Hard Start - Jump to Easy 試験の際に役立つトリックについて これまでのトリックは ・最初に最も簡単な問題に取り組む というものだった。 その理由は 簡単な問題を解くことで、次なる難しい問題への自信を得ることができるというものである。 ただ、この…

A Test Checklist

A Test Checklist 繰り返しが非常に効果的な学習方法であることを このコースでは繰り返し述べてきました。 そして、学習を定着させるために、試験を有効に活用することができます。 同じ1時間をかけて、勉強した場合と、試験を受けた場合では 試験を受けた…

The Value of Teamwork

The Value of Teamwork 脳の右半球と、左半球で受け持つ役割が異なるとされている。 脳卒中によって脳の右半球に損傷を持つ用になった人は、事柄の全体感を把握し、自分がしていることの正しさを 把握することができなくなる、というような症状を示すことが…

どうやってプロジェクトを前に進めていけばいいのか

みなさんこんばんは クモです。 今日は、私のぼやきです。 現在参加しているプロジェクトについて、悩みを抱えています。 一つは、お客さんとのコミュニケーションが上手く取れていないこと。 2つ目は、コンサルティングチームの中で、うまくコミュニケーシ…

Change Your Thoughts, Change Your Life

Change Your Thoughts, Change Your Life ミエリン鞘(myelin sheaths)は、脳内の信号伝達を助ける働きをするものである。 このミエリン鞘は、10代のうちに成熟しきらない人もおり、 10代の若者が、衝動的行動をうまくコントロールできないことの、1つの原…

No Need for Genius Envy

No Need for Genius Envy この回では、以前登場した、「chunk」という考え方のブラッシュアップをする 数学や科学を学ぶことと、スポーツを学ぶことの間には、興味深い関係がある。 例えば野球では、1日のうちに動きを覚えるのではなく、何度も繰り返しなが…

No Need for Genius Envy

No Need for Genius Envy この回では、以前登場した、「chunk」という考え方のブラッシュアップをする 数学や科学を学ぶことと、スポーツを学ぶことの間には、興味深い関係がある。 例えば野球では、1日のうちに動きを覚えるのではなく、何度も繰り返しなが…

Create a Lively Visual Metaphor or Analogy

Create a Lively Visual Metaphor or Analogy 記憶し、そして物事を理解するためには、比喩や類推を使って(理解したい)事柄を表現することです。 例えば、電流を水のようなものと例えることなどが挙げられます。 そして、理解が深まるにつれて、自分の中で…

Introduction to Renaissance Learning and Unlocking Your Potential

Introduction to Renaissance Learning and Unlocking Your Potential ・学習は必ずしも毎日論理的に進行するわけではなく 学んだ事柄は、ただ脳の中の本棚に追加される だけのように見える事がある。 (つまり、その他に知識との関連が明確でなく、 ストー…